注目アイテム

秋田県 齋彌(サイヤ)酒造店 角太(カクタ)純米吟醸生原酒 1800ml要冷蔵 シマヤ限定酒

Item Number 13

蔵元さんから直送でまとめて1年分入荷し氷温冷蔵庫で保管・熟成されています。

詰めたての頃は熟していない果物のようなイメージです。

 4月から5月頃以降に新酒らしさが和らぎますが、醸造年度によって風味の変化はことなります。

味わいの変化(熟成)の中に飲み頃(ピーク)はみつかりますが個人のお好みや食べ物等によります。

日本酒は時間の経過により風味が変化します。

日本酒に瓶詰年月の新しさを求めるお客様にはおすすめしません。

蔵の屋号を冠した限定酒 「雪の茅舎」蔵元 角太かくた 純米吟醸生原酒 齋彌酒造店さんの季節限定酒に「雪の茅舎 純米吟醸生」があります。

「角太 純米吟醸生原酒」と「雪の茅舎 純米吟醸生」の裏ラベルを比べると 原料米・精米歩合・アルコール度・日本酒度・酸度・使用酵母は同じです。

違いは、タンクです。

蔵元さんでは、「雪の茅舎 純米吟醸生」を数十本仕込みます。

そのなかで「これは!」というタンクを選んで当店限定酒として詰めてもらいます。

新酒を蔵元さんから直送してもらい、 当店氷温庫にて管理・熟成して年間販売しています。

●原材料 米(国産)・米麹(国産米) ●精米歩合 55% ●アルコール分 16度 ●日本酒度 +3前後 ●酸度 1.7前後 ●使用酵母 自社酵母 スペックは醸造年度により若干変わります。

*生酒です。

クール便(別途300円)指定にてお届けです。

  お届け後も冷蔵保管お願いします。

▲のぼり蔵へと続く蔵の入口(蔵元H.P.より) 新酒を一度に仕入れます。

冬季に蔵元さんから当店へ直送されます。

いくつものパレットに積まれた新酒… 氷温庫に積み上げます。

さすがに、私一人では無理なので、ワイン担当と 積み上げます。

氷点下の冷蔵庫もこの季節になるとそんなに寒く感じません。

この作業、もう10年以上になります。

蔵元さんとのお付き合いはもっとです。

この作業が終わって2日〜3日後に筋肉痛になるようになりました・・・ 

Item Number 13

Review Count レビュー件数 4件
Review Average レビュー平均 5(5点満点)
Shop Name ショップ お酒の総合館・シマヤ酒店
Price 商品価格 3,667円(税込み)

この商品を買った人は、こちらの商品にも興味をもっています。

プロフ 関連ツイート

こちらも一緒にいかがですか